オートミールの栄養&美味しい食べ方

オートミールの美味しい食べ方

 

目次

オートミールについて
オートミールの美味しいスイーツレシピ
オーガニックのオートミールが安く買えるお店

 

オートミールについて

 

オートミールは近年健康やダイエットによいと人気を集めている食品の1つですね

オートミールはオーツ麦を加工した食品で
「oats(オーツ麦)」と「meal(食事)」という英単語を掛け合わせて「オートミール」と呼ばれています

 

オートミールの栄養

 

低GI・糖質ひかえめでダイエットに最適
GI値(グリセミック指数)は、食後の血糖値の上昇スピードを示す指標です。
同じ糖質量でもGI値が低い食品は血糖値が上がりにくく、インスリンが過剰に分泌されて体内に脂肪が蓄積されるのを防いでくれます。
オートミールは米やパンに比べてGI値が低く、糖質量も少ないので、ダイエットにはぴったりの食品です。

 

食物繊維たっぷりで便秘改善効果あり
オートミールは、米やパンより食物繊維の量が多め。
水に溶けやすい水溶性食物繊維と、水に溶けない不溶性食物繊維の2種類をバランスよく含む食品です。
おなかの調子を整えて便秘の予防・改善に役立つだけでなく、
血糖値やコレステロールの上昇を抑えて糖尿病や動脈硬化のリスクを低減させる効果もあります。

 

鉄分・カルシウムなどのミネラルが豊富
オートミールは、燕麦を粒ごと加工して作られる全粒穀物です。
小麦や白米のように胚芽や種皮(ふすま・ぬか)が取り除かれていないので、これらの部分に含まれるミネラル類をまるごと体に取り込むことができます。
白米の6倍、食パンの4倍もの量を含む鉄分は、貧血やうつ病などの予防に効果的。
骨や歯のもととなるカルシウムの含有量も比較的多めです。引用元:オートミールは最強の栄養バランス食品!

栄養満点です~お米やパンの代わりに食べたいですね♪

 

オートミールの美味しいスイーツレシピ

 

こんなに栄養価も高くダイエットにもいい食品なら積極的に取り入れたい!

But…外国の方が朝食に食べているように
牛乳やお水に浸して食べるのはあまり好きではない
という方も多いのでは?

私もまさにそのうちの1人!あまりオートミールが好きではありませんでした

でも、運動健康オタクの夫が大量に購入したオートミールがあり
なんとか美味しく消費できないかと色々なレシピを試してみたところ
これなら美味しく食べられる!むしろ食べたい‼レシピを見つけました

 

試行錯誤してできたオリジナルレシピをご紹介します♪

 

オートミールパウンドケーキ

 

【基本の材料】20㎝パウンド型使用

  • オートミール200g
  • ココナッツオイル40g (他の植物オイルでもOk)
  • 卵2個
  • 牛乳大さじ4
  • 蜂蜜orキビ糖シロップ50g
  • ベーキングパウダー小さじ2

【中に入れるのフルーツ】

好きなフルーツを入れてアレンジできます♪
おススメはこちら

  • バナナ
  • リンゴ煮

 

【作り方】

  1. オートミールをミキサーにかけて粉にします
  2. 粉になったオートミールにベーキングパウダーを入れて混ぜます
  3. 別のボウルに卵、牛乳、蜂蜜、温めて液状にしたココナッツオイルを入れて混ぜます
  4. 2と3を混ぜます
  5.  

    基本の記事はこれで終わり!とっても簡単!

     

    • バナナケーキの場合
    • 大バナナ2本or小バナナ3本(柔らかくスプーンで潰せるものがベスト)を基本生地のボウルに入れて混ぜます

       

    • リンゴ煮の場合
    • リンゴ2個分の(りんご煮リンゴと蜂蜜をお鍋にかけて柔らかく煮る)を作って基本生地に混ぜます

  6. お好みでシナモンやナッツを加えます
  7. パウンド型に入れて180度のオーブンで40分焼きます
  8.  

    アーモンドスライスをのせて焼いたバナナケーキ

     

    リンゴ煮を入れたリンゴケーキ

身体にいい材料のケーキなので安心して食べられます

オートミールを粉にしているので食べにくさはほぼなく、しっとりして美味しいケーキです

 

お店で買うようなグラノーラ

 

【基本の材料】

  • オートミール100g
  • ココナッツオイル 大さじ2 (他の植物オイルでもOk)
  • 蜂蜜orキビ糖シロップ 大さじ2
  • お好きなナッツやドライフルーツ

 

【作り方】

  1. オートミールをフライパンに入れて弱火で軽く煎ります
  2. 香りが出てきたらココナッツオイルと蜂蜜を入れます
  3. 焦げないようにしっかり混ぜながら煎ります
  4. うっすら茶色くなってきたら火を止めてナッツやドライフルーツを入れます

※熱通りがよいフライパンだと焦げやすいので注意(ストウブやル・クルーゼ等のフライパンはじっくり火が通るのでおススメ)

※蜂蜜等の糖分を入れすぎる固まりやすいので注意

 

今回はドライマンゴー、ドライアップル、ピーカンナッツを入れました

今までグラノーラ専門店で買っていましたが

家で簡単に安くこんなに美味しくできるんだ~と感動♪

 

皆様も是非作ってみてください♪

 

おススメのオーガニックオートミール

 

有機JAS オーガニックオートミール1kg

 

こちらはデンマーク産クイックオーツ
100g100円以下でとてもリーズナブルなお値段が魅力♪
コスパ重視の方にはこちらのオートミールがおすすめ

 

楽天最安値799円 購入はこちら
Amazon最安値799円 購入はこちら


 

 

アララ オーガニック ジャンボオーツ 800g

 

こちらはイギリス産有機大オート麦
溶けやすいのでお湯をや牛乳を入れて柔らかくして食べたい方に◎

 

楽天最安値798円 購入はこちら
Amazon最安値823円 購入はこちら


 

 

オーツラブ プレスドオーツ(極厚ロールドオーツ) 900g

 

フィンランド産グルテンフリーピュアオーツ
厚くしっかりと粒が感じられるオートミール
オートミールの食感を楽しみたい方におすすめ

 

Amazon最安値1298円 購入はこちら